愛車の定義って何ですか?
ズー太郎にとっての愛車の定義
言い換えれば
その車を愛しているかどうか
は
- 毎日乗りたくなるかどうか
- 車から降りて離れ際に振り返りたくなるかどうか
この二つです。


いろいろ異論はあるでしょう。
しかし、私にはこの二つが大事です。
しかし、私にはこの二つが大事です。
WikiPediaでスポーツカーの定義の中に
- 実用として移動手段や物を輸送することよりも「スポーツドライビングを楽しむ」ことに重点を置いて設計・開発された自動車
- 日常の足としてのみならず、ドライビングを楽しむためにガレージから出す車
とありました。

スポーツカー
が
移動手段や物を輸送する目的のみではなくドライビングを楽しむためにガレージから出す車
とすると
愛車
は
移動手段や物を輸送する目的のみではなく運転したくなる車
ではないかと思います。
そして前述の
目的地に到着して、車から離れ際に振り返りたくなる車
目的地に到着して、車から離れ際に振り返りたくなる車
が合わさると、立派な愛車です。
どちらかの要素が欠けると
私にとっては愛車ではなく、所有車なんです。
私にとっては愛車ではなく、所有車なんです。
皆さんにとっての愛車とは何ですか?