こんにちは、ズー太郎です。
犬(柴犬)、猫(エジプシャンマウ・ブロンズ)、猫(シンガプーラ)、車(シビックタイプRと日産マーチニスモS)、家族と、小遣い3万円のおっさんの日常をあげます
シビックタイプRのリコールによるステアリングギアボックス交換と・・・冷却水漏れ
昨日、リコールによるステラリングギアボックスの交換と 六カ月点検のため、シビックを預けました。 一日預ける必要があるとのことで 帰りの足がないので代車をお借りしました。 代車は・・・ これでした~ は…
シビックタイプRをレーシングブラックパッケージ風にモデファイした~い:ダイヤル編
シビックタイプR(FL5)を レーシングブラックパッケージ風にモデファイした~い のダイヤル編です 第一弾にして最大の山場は、シートの黒化でした。 シートは黒でもよかったかな? 4:装着編シビックタイ…
オッサンの心を今もくすぐり続けるトミカのミニカー
1984年5月、田宮模型製の電動RCカーのグラスホッパーが、 そして10月には、上級機種としてホーネットが発売されました。 1984年といえば私が15歳の時です。 グラスホッパーは当時本体価格が740…
そろそろマーチの車検:有効期間満了日の2か月前から車検が受けられるようになります。
そろそろマーチの車検なのです。 そろそろといっても4月なのですが 日産から車検のお知らせのはがきが来ています。 国土交通省によると 現在、車検は、「有効期間満了日の1か月前から満了日までの間」※に受検…
シビックタイプR(FL5)の運転支援システムのエラー
今朝、出勤のため車に乗り込んで シビックタイプR(FL5)にエラーが出ました え~と、カメラの視界不良・・・ ここなか? 曇ってますね アップです 汚れているのも原因でしょうか? 拭きました はい、解…
80:さらさらヘアーの柴犬
「アクロバティックサラサラ=悪皿」とは、2008年ころよりネットに登場しだした妖怪?で、いわゆる都市伝説で、元は福島県の小学生の間で広がったうわさだとされています 赤い服を着た、背が高い長い髪の女で、…
78:マルモにつられてチロも最近ちょいワル
マルモは、力れた次の瞬間に、また同じことをします。 本当にオバカ?と思うほど、瞬時に叱られたことを忘れて、全く同じことをします。 それに比べてチロは用心深く、一度叱られると…
ゲーミングチェアのガスダンパー交換
車ネタではありませんが、ここ15年以上悩み続けていたことです。 イスのガスダンパー交換 です。 職場でも私の椅子、職員の椅子がガスダンパー付きが多いのですが このガスダンパーが結構壊れるんです。 使用…
Ottocast OttoAiBox P3 Liteをいろいろ使い倒して
Ottocast OttoAiBox P3 Liteを使い倒してみた 使い倒してみたと言っても、まだ1週間ですが 私の感想です。 起動が遅い ⇒Andorid起動に30秒、さらにテザリング完了に30-…
AiBox④ AliExpress(アリエク)で異常に安いOttoAiBoxにはご注意
AliExpress(アリエク)で 異常に安いOttoCastのP3を見つけたらご注意ください。 AliExpressでOttoAiboxのP3を検索したくて ”Ottocast” ”Aibox” ”…
AmazonのAliExpress(アリエク)封じがエグい
AmazonのAliExpress封じがエグい! AliExpress(アリエク)のサイトに移ろうと思い Yahoo!で”AliExpress”と検索をかけると こんなのが出ます。 トップにAmazo…