豆さん(マーチニスモS)の新しい(中古)のナビは
AndroidAuto/Apple CarPlayが使えるようになってご機嫌さんです
しかし、スマホと有線接続なんです。
本当は、もう、AI BOXを接続しているので
BlueTooth接続できるので、有線ではないし
動画だって楽しめちゃいます。
それはいったんおいておいて
激安で有線接続AndroidAuto/Appl CarPlayを無線接続にしよう!
というネタです。
激安ときたら、TEMUかAliExpressですが
今回はAli Expressで購入しました。
中華製激安パーツを買うなら同じのを3個一度に買うべし
ということわざ(ウソ)に従い、3個買うべきでしたが
もうすでにAI BOXで無線接続できていて単なる人柱なので2個買うことにしました。
1755円と1538円、送料無料でした。
届きましたが、いつもの如く、袋に入れてあるだけです。
別々の店で購入しましたが、全く同じものでした。
USBに接続して、BlueToothで接続しました。
そして、ヘッドユニットのAndroidAuto/AppleCarPlayを選択しても・・・
う~ん、だめか・・・・
いやいや、スマホのCarPlayをONにし忘れていました。
ONにすると・・・
接続できました。
Naviアプリも作動します。
密林で有名どころの製品だと、結構高いですね。
ワイヤレス接続にするだけのドングルで6000-12000円です。
1500円で耐久性がどうかですが、それはいつか気が向いたらご報告します。