フロントガラスの凍結が予防は建物に向けて駐車が有効?-続編ー

車の前方を建物に向けて駐車するとフロントガラスの凍結が予防できるのか?
と前回上げましたが、念のため検証した結果をご報告します。

たった一回だけですが試してみた結果がこれです。

車の前方を家の壁に向けて駐車した翌朝です。
この方向での駐車です。

フロントガラスは全く霜が降りていませんでした。

リアは凍っています。

(すでにデフォッガーで溶けかかっていますが)

 

この日の外気温は5℃でした

もっと寒くなると、家の外壁に寄せてもがっつり凍ってしまうのでしょうか?

ところで、外壁に向けたガラスは霜が降りにくい現象は
どういう理屈からなのでしょう?

外皮温度(相当外気温度)が影響するのでしょうか?
それとも
吹きっさらにの橋が凍ってしまうのと逆で
壁に近いほうが風がさえぎられて温度が若干高いのでしょうか?
 
1回だけの検証では話になりませんが
私の住んでいる地域程度の気温だと
「フロンドガラスを家の壁に近づけて駐車すると霜が降りにくい」
かも?