シビックタイプRのツン・デレ:なぜスポーツカーに乗るのか?

私がなぜシビックタイプRに乗るのか?

いや
人はなぜスポーツカーに乗るのか?

おもうに、それは
スポーツカーツンデレ
に惹かれるから

スポーツカーの定義とは
WikiPediaによると

スポーツカーsports car)とは自動車のカテゴリのひとつであり、実用として移動手段や物を輸送することよりも「スポーツドライビングを楽しむ」ことに重点を置いて設計・開発された自動車のことであり、日常の足としてのみならず、ドライビングを楽しむためにガレージから出す車のことである。
引用元:WikiPedia

 

私にとってのスポーツカーとは
ツン・デレ
の両面がある車です。

現在の愛車
シビックタイプRのツン・デレはというと
●ツンの面

  1. 乗り降りしにく
  2. 最小回転半径がデカい!
  3. エンジン音がうるさい
  4. 燃費が悪い
  5. 室内がうるさい

●デレの面

  1. かっこいい
  2. 走りが良い
  3. 意外と乗り心地が良い
  4. 意外と荷物が詰める
  5. 意外と室内は静か
  6. 意外と燃費が悪くない
     

スーパーカー・エキゾチックカーは
このツンがさらに振り切れていますね。

ところで、

フェラーリetc所有のOL?YouTuberさんが
自己所有?のフェラーリを
「ポルトフィーノくん」
と表現していますが
私的には、フェラーリってやっぱり女王様
そう、女性名詞です

話しをツンデレに戻します
フェラーリって
100%ツン
のみ
デレ
なんて、皆無じゃないですか?

じゃあ
デレ
がないのに、それでも乗るのは
なぁ~ぜなぁ~ぜ

最後に
貴方がスポーツカーに乗る理由は
何ですか?

PVアクセスランキング にほんブログ村
ー終わりー