気が付いたら50歳半ば
SNSの遍歴はというと
14年前の2010年10月17日にみんカラを始めました。
みんカラの2回目の投稿は2010年10月26日で
「馬力単価」
というのをあげていました。
わずか6行なので、そのまま再掲します。
馬力単価を計算してみました。
インプレッサSTI4ドア 308馬力 12136円/馬力
ランサーエボリューションⅩ 300馬力 12653円/馬力
BMW M3クーペ 420馬力 24238円/馬力
ポルシェ911カレラ 345馬力 34550円/馬力
インプレッサは馬力あたりのコストパフォーマンスが高い車ですね。
14年の時を超えて、馬力単価を出してみました(2024年10月現在)
マニュアル車での馬力単価(個人的好みでの選出)
では、高級車部門では
日産GT-R
570馬力 65.0kgf・m 14443000円
⇒25339円/ps、222200円/kgf・m
ポルシェ911カレラ
394ps 450Nm(45.6kgf・m) 16940000円
⇒42995円/ps、371492円/kgf・m
シボレーコルベット
502ps 65.0kgf・m 14200000円
⇒28287円/ps、218462円/kgf・m
ベントレーコンチネンタルGT
550ps 770NM(78.5kgf・m) 30052000円
⇒54640円/ps、382828円/kgf・m
え~と、フェラーリは・・・・
そもそもどれがエントリーグレード?
296GTBは・・・・
V6 120°、221cv/L 830cv
何じゃcvって
わからん、フェラーリはパス
高級車部門はこれぐらいで勘弁してください。
そうすると
馬力単価でいうと
~20000円/ps
- シビックタイプR
- BRZ、Toyota86
- GRヤリス、GRカローラ
- 日産フェアレディZ
- スイフトスポーツ
- スカイラインGT
21000円/ps~
- レクサスRC F
- 日産GT-R
- ポルシェ911カレラ
- シボレーコルベット
- ベントレーコンチネンタルGT
- フェラーリ296GTB
ー終わりー