シビックタイプR(FL5)を
レーシングブラックパッケージ風にモデファイした~い
のダイヤル編です
第一弾にして最大の山場は、シートの黒化でした。

シートは黒でもよかったかな? 4:装着編
シビックタイプR(6BA-FL6)のシートカバーのハイパースウェードシートカバープロテクターを装着しました!!
装着図です。
そして今回第二段は
ダイヤルの黒化です!
AliExpressで1158円(送料込み)でした。
完成はこちら!
ところでさすがチャイナクオリティ!
小さいツマミのヤツの一個が、筒の内径が小さく
どう頑張ってもハマらない!
電動ルーターでかなり削りました。
それでもハマらず、場所を変えたらスポッとハマりました。
えっ?
ホンダクオリティ?
そうです
チャイナクオリティとホンダクオリティの絶妙なハーモニー
なので、ルーターで削るのは必要ですが、さらにはめる場所(相性)もあったようです。
ちょっと情けないぞ、ホンダ!
がんばれ日本のホンダ!
ちなみに密林で同じ部品ありますが
安いほうは、小さいつまみのカバーはないやつですね。
ご注意ください。
で、
AliExpressだと安いですが、中国相手にクレジット切るだけの度胸はないので
PayPalで支払ったので、レートは悪かったです。
さて、シビックタイプR (FL5)の黒化第三弾にしてラストは・・・
めざせ!レーシングブラックパッケージ
今日もブログ投稿中に邪魔をするチビギャング
ー終わりー