こんにちは、ズー太郎です。
犬(柴犬)、猫(エジプシャンマウ・ブロンズ)、猫(シンガプーラ)、車(シビックタイプRと日産マーチニスモS)、家族と、小遣い3万円のおっさんの日常をあげます
シビックタイプR (FL5)の冷たいシフトノブ、シフトノブカバーが恋しい季節
冷気が一段と深まり冬の訪れを感じるようになり シフトノブカバーが恋しい季節になりました。 フードをかぶせると、冷たくないんですよね~ この赤いのは昨年買いました。 今年はどんなのにしようかな~ ところ…
アイドリングストップのメリット、実はなかった?
アイドリングストップのメリット、実はなかった? 以前所有していたM3には にっくきアイドリングストップが装備されていました。 アイドリングストップOFFのボタンをいちいち押すのが面倒なので デフォルト…
車をモデファイする美学とオリジナルを保つ美学
車好きは、愛車が手元に来ると シート、ホイール、エアロ、ECUチューニング いろいろモデファイしたくなるでしょう。 モデファイの範囲や方向性は様々ですが それこそ自分自身の感性と個性の表現の手段の一つ…
骨伝導イヤホンって運転中に使用可?Shokz(ショックス)を買っての疑問
骨伝導イヤフォンって車や自転車で 運転中に使用可能なんだろうか? と振っておきながら、常識的にはNGでしょうね。 ということで(どういうことで?) 骨伝導イヤフォンを買いました。 Shokz(ショック…
28:キャットフード
ちょとメタボ気味のチロさんには、ピュリナワンの 「避妊・去勢した猫の体重ケア」 をいつも買っています。 味は「ターキー」と「サーモン&ツナ」があり、いつもターキーを買っていたと思い込んで…
27:さすべえ
さすべえが合法か非合法かという議論をネットでよく見かけます。 「傘の幅が30㎝を超えたら非合法だよ」 「ばーか、自転車の幅+30㎝までOKだよ」 「いやいや、左右30㎝まではみ出しOkだ…
トミカの思い出
こんにちは、ズー太郎です。 今回は・・・ 男性だったら一度はおもちゃ売り場で手に乗ったことはあるでしょう、 そう、 トミカのミニカー です。 女性でも、 「ボクシー買ったから同じミニカー買った」 なん…
音量測定:客観的な数値に基づいた情報発信をモットーとして
とんでもなく騒がしい車内のマーチニスモSの静音化として、 デッドニングをネタを以前にあげました。 リアパーセルトレイ装着 トランクルームフロアデッドニング リアドア適当デッドニング リアフロアデッドニ…
今夜は中秋の名月
娘を駅に迎えに行った帰りに 「パパ、月がきれいや~」 「おお、満月やな?」 「あれをきれいに撮れない?アイコンにしたい」 「iPhoneでの撮り方はわからんけど、パパのカメラやったら撮れるで」 という…