車の騒音を規制するなら、全政治家・全官僚全員が
まず騒音規制を完全にクリアする車に乗ってはどうか?
と思う。
政治家、官僚たちは、国民に規制を課す前に
フェーズ3の騒音規制を完全クリアする車以外乗らない
という姿勢を見せるべきだ。
プラスチック産業の廃止を訴える環境活動家を議員が論破する動画があります
【1/3】プラスチック廃止の環境活動家を議員が論破 #英語字幕 #海外の議論
フルバージョンは関連動画をご覧ください。#英語学習 #海外議論
プラスチック廃止論者の環境活動家の女性を議会に呼んで
意見を聞いているのでしょうか?
- プラスチックの製造すべてをやめるべきだと言ってるんですか?
- プラスチックの産業を廃止すべきです。
- つまりプラスチックの製造を終わらせる?
- 私の理想の世界ではそうです。でも実際には、う~ん
- 見下しているわけではないのですが、あなたの眼鏡は何と代替えするのですか?あなたの眼鏡にもプラスチック製ですよ。
- そうかも、でも何でできているかは知りません。
- そうですよ(プラスチック製ですよ)・・・
環境活動家のかけているメガネも、携帯電話の本体も、女性が使用している水筒の蓋も、そしてその水筒に水を満たしたウォーターサーバーの本体も、その水を供給している水道管も、洋服の一部も靴の底もすべてプラスチック製であると指摘します。
プラスチックの製造を完全に反対するなら、それらの代替品をまずは提案すべきだと議員は言います。
素晴らしいのは、活動家を理詰めで追い詰めるのみではなく
「私は特定のお店で買い物をしません。なぜならその企業のポリシーに賛同できないからです。自分で買わないと決めて実行しています。プラスチック製品に反対するなら、まずは使うことをやめてはどうですか?」
と、諭して、現実的な行動を提案していることです。
「私は特定のお店で買い物をしません。なぜならその企業のポリシーに賛同できないからです。自分で買わないと決めて実行しています。プラスチック製品に反対するなら、まずは使うことをやめてはどうですか?」
と、諭して、現実的な行動を提案していることです。
繰り返すと
車の騒音を規制するなら、全政治家・全官僚が
まず騒音規制を完全にクリアする車にのみ使用してはどうか?
車の騒音を規制するなら、全政治家・全官僚が
まず騒音規制を完全にクリアする車にのみ使用してはどうか?
ー終わりー