スバルインプレッサSTIのエンジンの刻印:AA、AB、BB

インプレッサSTIのエンジンブロックの刻印は有名な話です。
”AA”、”AB”、”BA”、”BB”の組み合わせが左右であります。

”AA”+”AA”が当たりだという都市伝説がありますが
どう考えても、ボアのクリアランスの表記だと思います。

そこで調べてみると
ボア径が
A=92.00-92.01、B=91.99-92.00
で、それに合うピストン&ピストンリングで
組み合わせで組むだけのようです。

なので、AAが当たりのエンジンというのは
昔コーラのビンの四角と三角で辛口と甘口があると
小学生の間で広かった都市伝説と同レベルです。

ちなみに、愛車のGVBの刻印はAB、ABでした。

この確認のため当然ボンネットをあけるのですが
GVBにはボンネットダンパーが装着されていて
当時驚いたのを覚えています。

GDBーFと標準の装備の違いが結構ありました。
キーレスエントリー、サイドエアバック、運転席パワーシート、ヘッドライトレべライザー(これは法定必要装備)、ヘッドライトウォッシャー、ヒルスタートアシスト、瞬間燃費計、ボンネットダンパーなどが新たな標準装備です。

GDB-Fは 3410000円、GVBは 3738000円で

差額は328000円なので、価格アップは標準装備の増加分でしょうか。

PVアクセスランキング にほんブログ村 ー終わりー