え~と、Ottocast AI BOX P3 Liteのソフトウェアをアップデートしてみました。
結論から言うと、何も変わった感触はありませんでした。
バージョンは
一番心配だったのは、アップデートで
2画面分割の設定
と
開発者向けオプション
がリセットされないか
です。
まあ、この二つはもう一度設定しなおせばいいことですが
アップデートで、もし
”工場生産設定”
のパスワードが変わると
もう、
開発者向けオプションをONにする
事もできないし、そうなると当然
2画面分割の設定
ができなくなります。
ソフトウェアのバージョンアップして
- ホーム画面は初期画面に戻る
- インストールしたアプリはリセットされない
- 2画面分割の設定はリセットされない
- 工場生産設定のパスワードは変化しない
バージョンアップしました。
アクセサリーモードで始めましたが
10分くらいかかったのでしょうか?
途中で電源がoffになると厄介なので
きちんとエンジンONで作業するべきでした。
S46 Firmware
OTTOAiBOX P3
OTTOAiBOX P3 update v20250407JP
1.車がバックアップしている時にP3の画面に戻る不具合を修正しました。
2.Android AutoとCarPlayをボタンで切り替えられる機能を追加します。
Note: Android AutoプロトコルとCarPlayプロトコルの切り替え方法は、電源を入れた後、リセット孔を3秒間長押しし、その後1回短く押すことです。
3.Bluetooth電話を使用中に、ステアリングで電話を受話または切断できる機能を追加しました。
OTTOAiBOX P3 update v20250407 EAU/NA
1. Solve the problem of restarting the Tacoma host running Antutu;
2. Solve the problem of touch offset of Navigation King application;
3. Solve the problem of AA certificate expiration;
4. Fix the APP icon display error in split screen state;
5. Fix the problem of incomplete display of Bluetooth 37 split screen;
6. Fix the problem that users need to return to display after switching language
ちなみに
Ottocastのメーカーのサイトは
ottocast.com
です。
ottocast.jpは販売店で、メーカーではありません。
とりあえず
今回アップデートの体感は皆無でした。
特に不具合がなければ、アップデートはしないほうが良い
かもしれません。