意外と使える!?アンドロイドオート/AppleCarPlayのカーナビという選択肢

現代の車に欠かせないカーナビ。
主流のHDD(SSD)ナビは地図の更新料もバカになりません。
しかも、何年かすると地図の更新サービスすら終わってしまいます。

かくいう私の愛車マーチも、2018年に購入し
わずか2年で地図更新がストップしてしまいました。

2024年現在では、
4年以上前の地図データのナビを搭載した車
と、悲しい限りです。
 
車の買い替えサイクルは、普通車、軽自動車ともに伸びていますが、地図のデータ更新は以前のままで、一定年数を過ぎると更新データが配布されなくなります。

最近はクラウドに地図データが保存されていて、それをダウンロードしながらナビを使う
クラウドストリーミングナビ
も見られるようになりました。
クラウドの地図データは、数カ月に一度更新されますが
結局、クラウドの地図データ更新も一定年月以後は更新されないでしょう。

しかも、このナビだと、配信サービスが終了すると、ナビ自体が使えなくなる可能性があります。
 
そこでおすすめなのが
AndroidAuto/Apple CarPlay搭載のナビです。

AndroidAutoとは、スマホのアプリを車両搭載機器で使うシステムです。
そのため、運転中に使用することを前提のスマホのアプリのみ
具体的には、ナビ通話メディア再生のみに特化した車両搭載機器です。

AndroidAutoにインストール可能なアプリは下記です

これ以外にも対応ナビアプリはあります。
ただ、車での使用を前提としているので、動画の再生アプリには対応していません。

話をもとに戻します。
現在のナビの選択肢としては、地図データ別で分類すると

  1. HDD(SSD)カーナビ
  2. クラウドストリーミングナビ
  3. アンドロイドオート/Apple CarPlay+スマホアプリ
  4. Googleビルト・イン

主にこの4つだと思います。
ここでおすすめなのが、3の
アンドロイドオート/Apple Car Play+スマホアプリ
です。

みんなの味方、価格.comでも、ナビをピックアップするとき

  • メーカー
  • シリーズ
  • 基本仕様(画面サイズ、画面種類、タイプ、設置タイプetc)
  • チューナー
  • その他の機能(ドラレコ、Apple CarPlay、AndroidAuto・・・)
でナビを絞り込んでゆきますが、この”その他の機能”の中に
Apple CarPlayAndroid Autoの選択肢があります。
私のマーチの様に、新車購入後わずか2年で地図の更新ができなくなると
Apple CarPlayAndroid Auto
が使えるナビだったらよかったんですが・・・
残念ながら、ありきたりのHDDナビなんです。
ナビアプリが使えていたら、最新の地図が使えたのですが。
ところで
シビックタイプRではいつもSpotifyで音楽を聴いています。

ナビは近頃moviLINKを愛用しています。

なぜ純正のメモリナビを使わないかというと
純正のメモリナビだと
Spotify/ナビ
の2画面表示ができないんです!!

Apple CarPlayだと
ナビ+Spotifyの2画面表示も可能です。

この方が何となく便利な気がします。

ところで
GoogleMapは小さい道小さい道へと誘導すると批判されていますが、私もその通りだと思います。
ルート検索も、カーナビとしてはクソとしか言いようがありません。
例えば、
GoogleMap通りに運転し断崖絶壁に突っ込んでしまった
とGoogle社を相手取って提訴したという事例まで起きています。

さて、ナビアプリは無料のものは
Appleのマップ、GoogleMap、Yahoo!カーナビ、Waze、moviLINKなどがあり
さらに有料は
カーナビタイム、COCCHi
などなど、いろいろあります。

ただ、
Apple CarPlay/Android Auto
のナビは、車速パルスとジャイロがナビと連動していないので
GPSが途切れるトンネルなどでは、位置をロストします。
これを改良し、車両より車速パルスを取り込めるようになったのが
Googleビルトイン
です。

ただ、Googleビルトインは、車両専用の車載ナビが必要で、また、アプリはGoogleMapのみが車速パルスを引き込めるようです。

みんさん
次にナビを選ぶとき
Apple CarPlay/Android Auto
も検討項目に入れてみてはいかがでしょうか?
Android Autoのみでなく、普通のHDD/SSDナビがメインでも
Android Autoが搭載されていれば、HDD/SSDの地図データが古くなった時に
ナビアプリが活躍してくれるかもしれません。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ー終わりー