こんにちは、ズー太郎です。
土曜日の今日も仕事ですが
今日も仕事中あまりに暇だったので
シビックタイプR (FL5)の国内生産数を調べたので(仕事しろって)
最新版をあげます。
2024年1月31日の時点での、国内生産台数です。
月別生産台数 | 総生産台数 | |
2022年3月 | 23 | 23 |
2022年6月 | 6 | 29 |
2022年7月 | 2 | 31 |
2022年8月 | 459 | 490 |
2022年9月 | 134 | 624 |
2022年10月 | 429 | 1053 |
2022年11月 | 883 | 1936 |
2022年12月 | 134 | 2070 |
2023年1月 | 437 | 2507 |
2023年2月 | 805 | 3312 |
2023年3月 | 1016 | 4328 |
2023年4月 | 210 | 4538 |
2023年5月 | 143 | 4681 |
2023年6月 | 252 | 4933 |
2023年7月 | 344 | 4277 |
2023年8月 | 331 | 5608 |
2023年9月 | 573 | 6181 |
2023年10月 | 429 | 6610 |
2023年11月 | 610 | 7220 |
2023年12月 | 277 | 7497 |
2024年1月 | 683 | 8180 |
グラフにすると
価格ドットコムでリークされた生産計画と実生産台数を比べてみると
国内生産計画 | 実生産台数 | |
2023年4月 | 224 | 210 |
2023年5月 | 151 | 143 |
2023年6月 | 259 | 252 |
2023年7月 | 350 | 344 |
2023年8月 | 339 | 331 |
2023年9月 | 336 | 573 |
2023年10月 | 500 | 429 |
2023年11月 | 557 | 610 |
2023年12月 | 443 | 277 |
2024年1月 | 500 | 683 |
若干生産ペースを上げたという話も耳にしますが
相変わらず、ほぼ生産計画通りのように見えます。
2024年1月31日の時点で日本国内の累計生産台数が8180台
今後生産計画通り月産500台(平均)で行くと
2024年は、追加5500台で、累計13680台
2025年は、6000台で、累計19680台です。
予定総生産台数だった2万台のオーダーを2023年12月18日の時点で超えてしまい
オーダーを中止しましたが
このペースだと、2026年初頭~春で抱え込んだ日本国内のバックオーダーを生産し切って
最後に500台程度の限定版を出して有終の美をかざるのでしょうか?
それとも、2024年以降に施行され2026年7月頃のデッドラインを迎えると
言われているPhaze3の騒音規制が撤回になって
そのまま生産を続けるのでしょうか?