トップ 漫画 車関係 雑談 動画 自己紹介

あの頃の憧れ、タミヤのラジコン③:1/16タムテックギア ホーネットのダンパー交換してみた

ということで、オイルダンパーを購入しました。

CVAダンパーというらしいです。
CVA=Constant Volume Adjustable Damper

組み立て式です

装着するとこんな感じです

ここまでの出費

  • 田宮 タムテックギア 完成モデル No.16 RC タムテックギア ホーネットミニ GB-01S
    17476円
  • タミヤ ホップアップオプションズ No.2020 OP.2020 タムテックギアGB-01S バンパーセット
    990円
  • タミヤ バッテリー&充電器シリーズ No.106 LF-6.6Vバッテリー AC充電器
    6333円
  • タミヤ バッテリー&充電器シリーズ LFバッテリー LF1100-6.6V レーシングパック (Mサイズ)
    5260円
  • イーグル模型 ミニRCバック (3段ボックス付) :タムテックギア/Mini-LST用 2802
    4257円
  • タミヤ ホップアップオプションズ No.2011 OP.2011 タムテックギアGB-01S CVAダンパーセット 4本
    1660円

計 35976円

 

ではダンパー装着での走行動画です

う~ん、スローにしたらあまり変わらない気がしますが、走っている感じではピョコピョコしませんでした。

バギーなので、どうしてもオフロードで走らせたいと思い
庭でも少し走らせてみましたが
ダメでした

次回
「1/16タムテックギア用ミニミニコースを作ってみた」
につづく

 

ついでにこれも買ってみた

コメント