もう毎日毎日数字をこねくり回しているズー太郎です。
2023年8月を例にとって、毎日の色別の生産台数を見てみました。
色記号は
チャンピオンシップホワイト | NH0 |
クリスタルブラックパール | NH731P |
ソニックグレーパール | NH877P |
フレームレッド | R513 |
レーシングブルー・パール | B637P |
です。
色別生産台数内訳(日単位)
このグラフで見ると
1日ごとに色が変わっていますね。
以前価格ドットコムの書き込みで、シビックタイプRの受注開始当初
「色は100台ごとに生産して行く」
と誰かがまことしやかに書いていましたが、全くのウソでした。
色別生産台数内訳(8月累計)
これは2023年8月を例にとっていますが
累計でも、内訳比率は大きな差は出ていません。
当初の予想通り、チャンピオンシップホワイト(チャン白)が圧倒的に多いですね。
レーシングブルー・パールとソニックグレーパールが多いのは意外です。
赤はすごくきれいで憧れますが、50過ぎたオッサンなので、ちょっと気後れしてしまいます。
このデータの目的
ところで、最初のグラフを出した目的としては
シビックタイプRは
「色は100台ごとに生産して行く」
との書き込みを検証するためです。
100台ごと、は全くのウソでした。
また、色別で1日で1台の日はありましたが、
それは前日生産の車両の車台番号割り振り・登録が
翌日になっただけのようです。
2023年8月の色別生産最低単位は2台がありました。
月400台生産されるとすると、一番生産割合が少ない赤でも2.9%あり
400×2.9%=11.6台
つまり平均的に言うと月11台作られるので、
不人気色が納期が遅れるとか考えにくいです。
なのでデータ的に言うと
不人気色だと納期が遅れる は デマ!
ただ、
色によっては全く作られない月もあるので
不人気色は納期がやや遅れる可能性はあります。