シビックタイプR シビックタイプR(FL5)への道⑥:ディーラーの発注枠 今回発売のシビックタイプR(6BA-FL5)はカタログモデルですが、ディーラーからの発注に制限がかかっているようです 2022.10.02 シビックタイプR車車ネタ
シビックタイプR シビックタイプR(FL5)への道④:GRカローラ発売延期? GRカローラ特設サイトから「GRカローラ RZ」は本年秋頃から全国のトヨタ車両販売店を通じて発売を開始し、「GRカローラ モリゾウエディション」は本年冬頃より全国のGR Garageにおいて台数限定で発売を予定。予約抽選は秋頃より受付を開始する予定です。”という文言が消えています。 2022.09.22 シビックタイプR車車ネタ
シビックタイプR シビックタイプR(FL5)への道③:GRカローラの日本価格予想 GRカローラの日本価格は、GRヤリスのチョイアップくらいが妥当。Core Edition:35,900ドル (日本円で約445万1600円) 2022.09.14 シビックタイプR車車ネタ
シビックタイプR シビックタイプR(FL5)への道②:価格発表(4997300円) シビックタイプR(FL5)購入までの道のり「発売開始!」と「GRカローラの価格予想」 2022.09.07 シビックタイプR車車ネタ
4コマ 53:SOSコール 車の安全装置には、事故の時被害を軽減するパッシブセーフティー、事故を未然に防ぐアクティブセーフティー、そして第三の安全装置のSOSコールがあります。事故時などに外部に助けを求める通信手段ですが、あおり運転の時にも心強い味方になります。 2022.08.05 4コマ日常ネタ車車ネタ
4コマ 38:エラー BMWのM3はとにかく故障が多く、部品代が非常に高額なため、ポーンという警告音が鳴るたびに、寿命が縮む思いでした。 そのため、故障の警告音とは違うとはいえ、ガソリンの残量が減った時の警告音も鳴らしたくなかったので、BMWは半分でガソリンを入れていたほどの、警告音恐怖症でした。 2022.07.01 4コマ日常ネタ漫画車車ネタ