皆様こんばんは。
ズー太郎です。
車ネタのブログは本当に久しぶりです。
M3を売却してから、廃人になっていたのですが、最近死の縁から生還しました。
ところで、みなさん、3000円のハンバーガー、買いますか?食べますか?
私はもっぱら、近所のマクドナルドのビッグマック(390円)か、ちょっと奮発してグランクラブハウス(490円)、モスバーガーだとダブルモス野菜バーガー(445円(税別))です。
「コレは、めっちゃおいしいハンバーガーです。値段は3000円(税別)です」
って言われたら、買いますか?
私はたぶん買いません。
なぜなら、共用トイレの食通の人ほど食にこだわりは無いからです。
でも、3000円のハンバーガー的ポジションの車のパーツがあったら、買ってしまうかも。
ということで、3000円のハンバーガー的散財、いたします。
コレですこれ。
マーチ(K13) NISMO S用 スポーツリセッティング Stage3
です。
”ボディ前面からのフレッシュエア吸気を可能とするドライカーボン製サクションパイプとΦ60スロットルチャンバーを組み合わせることで、吸気温度の低下と吸気効率を向上させました。そのエンジン特性に合わせ、ECMの各種制御をリセッティングし、中間域のトルクおよび高回転域でのパワー感を向上させています。”
キット内容: | 専用ECM カーボンサクションキット ├ カーボン製サクションパイプ ├ Φ60スロットルチャンバー(日産純正部品) ├ 取付用付属品一式 ├ ノート(E12)用エアクリーナーBOX(日産純正部品) └ ノート(E12)用エアクリーナー(日産純正部品) |
---|
価格は
300000円(部品代+工賃、税抜き)
ヘタッピドライバーの私にとっては、まさに3000円のハンバーガー的存在ですね。
スロットルちゃんバーは大口径化されて、それにあわせてコンピューターをリセッティング、エアクリーナーも大型化します。
出典元:NISMO
さて、本日車を預けて、オーダー前のチェックを受けました。
何も弄ってないので、もちろん全てOK。
最後の部分に記載があります。
スポリセ注文にあたっての確認事項
□NISMOスポーツリセッティングを取り付け後も、法を遵守し、安全運転に徹します。
□サーキット走行等高速走行時は走行速度にあった速度記号(スピードレンジ)のタイヤを使用します。
□お客様の車輌についている純正ECMまたはVCMの回収に同意します(下取りはいたしません)。
サインをして、発注。後は代車も含めて段取りして作業です。
作業はNPC(NISMOパフォーマンスセンター)のみで可能なので、いつもお世話になっているディーラーさんからNPCに運び込んで作業をしていただきます。
近畿圏だとNPCは大阪と兵庫にそれぞれ一店のみですね。
楽しみです~。
コメント