Yes 3万円!
小遣い3万円です、私。・・・のズー太郎です。
「首相夫人もすなるクラウドファンディングを、平民の私もせむとてすなり・・・・」
先日のご報告のクラウドファンディングの最終章です。
「昭恵さん、来ました来ました、来ちゃいました。」
最終的には、モノが来ないで
「金返せ~」
と言うオチのブログネタを想定して、下書きまでしてあった(本当)のですが、来てしました。
ギリギリ7月中の昨日届きました。
こんな包装です。
今まで中国、ドイツ、ルーマニアetcから車のパーツをいろいろお取り寄せ(っていうのか?(笑))しましたが、一番丁寧な包装です。
ルーマニアから取り寄せたNBTのエミュレーターに至っては、精密部品のクセに、本体の2倍くらいのでかいボール紙の箱にエミュレーターが放り込んであって、さらに袋に入れて送ってきて、度肝を抜かれました。
この包装は今まで出くわした中で、ナンバーワンの丁寧さです。
丁寧と行っても、このプチプチの袋を開けると、いきなり本体の箱ですが(笑)。
日本仕様のようです。って、何が(笑)
明けるとこんな感じです。
タッチペンは入っていませんでした。
このサイズだと、タッチペンは欲しかったです。もう一つのクラウドファンディングだと、発送が遅れに遅れたので、タッチペンがオマケについていたそうですが、CampFireは6月末発送予定で7月末についたので、まあ、順調に進んだほうでしょう。
大きさはこんな感じです。って伝わりにくいですね。
起動画面が若干ダサメ(笑)。
起動はPW入力画面まで約10秒!!
PW入力したら5~10秒程度かな?
SSDはさすがに速い!!
2月に入れ替えた職場のWindows10もSSDですが、起動に40秒ほどかかるので、チョット不安になるほど速いです。
シャットダウンも異常に早いので、
「本当にシャットダウンになってる?ひょっとしてスリープ?」
と思ってしまいます。
このあたりは、超古いPCを使っているズー太郎のたわごとです。
キーもうっすら光っています。
私、コンピューターのマニアではないので、モニターのドット抜け(落ち、欠け)はわかりません。
一番度肝をぬかれたのは、こいつです。
白い⇒のスペースキーでスクロールが下に
黄色い⇒のスペースでスクロールが上に
感覚的には反対のように思いますが。PCに詳しくないのでよくわかりません。
あとは日本語入力の切り替えのショートカットキーがありません。
まあ、そんなものんでしょう。
Windowsのアップデートが出来ないので、その辺をまだ悪戦苦闘しています。
あれ?WiFiがつながらない???
「とーさんのDVD」
に続く・・・・
コメント
起動、終了、すごい速さですね。
それにしても「手の大きさ」
本体のサイズを推測するのには役に立たないですね(TдT)
わはは~、手も足もでかいんです、私。そのとおりですね、私のでかい手だと、サイズの比較になりませんね(笑)。タバコも吸わないので、う~ん、次はカブトムシとサイズ比較することにします。